この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年10月) |
録音作品におけるアルバム(英語: album)は、複数の楽曲を収めた作品のこと。
多くはレコード、コンパクト・ディスク、コンパクトカセット、DVDなどのメディアとなって市場で流通する。一部ライブやコンサートの会場などで直接販売される、あるいはウェブサイトを通じてダウンロード販売されることもある。販売用の媒体としては、数曲を収録した小さな販売単位であるシングルと対比される表現である。(後節も参照)
由来と変遷について
「レコードアルバム」という用語は、20世紀前半までの、最大収録時間3分(10インチ盤)~5分(12インチ盤)のSPレコード(78回転盤、シェラック盤)が主流だった時代に、何枚かのレコードを写真アルバムに似せた収納ケース本の形で発売させたことに由来する。最初にアルバムと呼ばれたレコード集は、オデオンレコードによって1909年にリリースされた、ピョートル・チャイコフスキーのくるみ割り人形を収録した4枚組である。価格は16シリングであった(2007年時点の通貨価値だと約1万1000円に相当)。
1948年にアメリカ合衆国のコロムビア・レコードから、ビニライト製の音溝を細くした、直径12インチにもかかわらず最大収録時間30分程度のLPレコード(33回転盤、ビニール盤)が生産された。LPは長時間再生 (Long Play) のアクロニム(頭字語)であり、その「長い」収録時間は、それまでのアルバムのうちかなりのものを丸ごと入れることができた。従来のレコードアルバムを1枚のLPにしたものや、新しく発売された複数曲収録のLPも、アルバムと呼ばれた。
2016年11月現在、ビニールでできたレコードは主要な形式としては使用されないが、「アルバム」という用語はコンパクトディスク(CD)、コンパクトカセット、あるいはデジタルダウンロードの録音の集合に対し使われている。
CDが主流になる前にもLP2枚組などで1時間前後のアルバムがあったが、CDが主流になった1990年代にはCDの容量をほとんど使い切った70分以上を収録するアルバムが盛んに制作された。2000年代になると欧米ではCDの単価下落による収益の悪化やデジタルダウンロードの普及(一般的にCDよりもアルバムの単価が低い)などが要因となり、30分程度の非常に短いアルバムも一般的となった。
日本では再販売価格維持制度によりCDなどの価格の下落は防がれているが、様々な要因により売上が低下しており(CD不況を参照)、そのため、アルバムに付加価値をつける試みが多く行われる。一例としてミュージック・ビデオを収録したDVDを付属して発売する場合がある。このような高付加価値化は海外でも行われている。
2015年7月10日から、各国でばらばらだったアルバムとシングルの発売日が金曜日に世界統一されたが、日本国内では2021年3月現在もアルバムやシングル共に水曜日に発売している歌手が多い。
シングルとの違いについて
新しいメディアが大容量であるため、アルバムがどのぐらい長くあるべきかという問題が議論になる。UKシングルチャートは4トラック以上、または、収録時間の合計が20分を超えるものはアルバムとされる。
日本のオリコンは、ポップスではリミックス(バージョン違い)等を除くオリジナル曲が5曲(5トラックではない)以上の場合はアルバムとしている。これを利用して、シングルに同じ曲のリミックスを多数収録し、お買い得感や話題性を出すことがある。例えば、浜崎あゆみのマキシシングル『A』(1999年)は、14トラックあり(ボーナストラック含む)、かつ70分をはるかに超える収録時間にもかかわらず、そのほとんどが同じ曲のリミックスで、「曲数」としては4曲しか収録されていないため、シングルとされた。8cmCDの場合、10曲が収録された山崎邦正の『ヤマザキ一番!』(1998年)はシングルとされた一方、7曲が収録された所ジョージの『トンカチ』(1998年)はアルバムとされた。クラシックなどでは、1曲でも時間が長ければアルバムとされる。また、曲数はディスクごとではなくパッケージで数えるため、シングルボックスはアルバムとされる。
一方で日本レコード協会は、リミックスを含む収録曲が3曲(カラオケは除く)以内かつ定価が1600円以下のものをシングル、その他をアルバムとしている。
(EP)については、シングルとみなすかアルバムとみなすかは意見が分かれる。例えば、松任谷由実のEP『水の中のASIAへ』(1981年)はオリコンでは収録曲数が4曲であるにもかかわらずLPチャートで扱われアルバムとされており、松任谷本人の公式ディスコグラフィーでもアルバムと位置付けられているが、Spotifyでは「シングルとEP」としてシングルと同一でカテゴリーされている。Stray KidsのEP『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』(2023年)は、オリコンとBillboard Japanではアルバムとされているが、日本レコード協会ではシングルとされている。
既発表曲の収録について
日本ではシングルのメイン曲や(カップリング曲)(メイン曲以外の収録曲のこと)を改めてアルバムにも収録するケースがあるが、これは1970年代以降の英米ではあまり見られない慣例である。これは、日本では先に数曲のシングルを発売したあと、その期間の集大成のような形でアルバムが出されるのに対し、英米では先にアルバムがリリース(発売)され、そこから一定間隔を置いてシングルをカットしていく(先行シングルは大抵1・2曲が限度である)という違いから来るものである。英米ではシングルのカップリング曲はアルバム未収録の新曲(没曲など)や表題曲のリミックスを収録することが一般的である。日本においてカップリング曲をアルバムに収録しない場合は、アルバム発売後でもシングルの価値をある程度保つなどの意図が考えられる。ただし、カップリング曲のみ収録し、表題曲は収録しないアルバムも存在する。
また、日本でシングル曲(メインとなる表題曲のこと)をアルバムに収録する場合、リミックスを施す、イントロ(最初)やアウトロ(最後)を変える等の「アルバム・バージョン」として収録することもある。特にシングルがアルバムと同時発売の場合、シングルの価値を低下させない為などからアルバムにはバージョン違いを収録することが多く見受けられる。リカットシングルにおいても、アルバムとは異なるバージョンで発売されることもある。
アルバムの種類について
- オムニバス・アルバム
- 複数のアーティストの音源をまとめた音楽アルバムのこと。現在はコンピレーション・アルバムと称されている。
- オリジナル・アルバム
- 収録曲がすべてがそのアルバムのために新たにスタジオでレコーディングされた「新曲」を中心に構成された音楽アルバム。
- アルバムに先行してリリースされたシングル曲が一緒に収録される場合もある。
- カバー・アルバム
- 既発表の楽曲を、作者以外のアーティストが新たに演奏・歌唱した音源で構成された音楽アルバムのこと。カバーする側の技量に重点が置かれて制作されることが多い。
- 一人のアーティストが一人もしくは複数のアーティストの楽曲をカバーする場合と、複数のアーティストが特定のアーティストの楽曲をカバーする場合がある。
- コンセプト・アルバム
- 特定のテーマで作られたそれぞれの楽曲を、一定のコンセプト(枠組み)によって構成している音楽アルバムのこと。以前は「トータル・アルバム」と称していた。
- ストーリー仕立てや仮想のライブ、オペラ、ラジオ番組仕立てなどがある。
- コンピレーション・アルバム
- 特定のテーマや一定のコンセプトに基づいて集められた楽曲によって構成された音楽アルバム。以前は「オムニバス・アルバム」と称していた。
- 多くの場合、様々なアーティストの曲を収録しているが、特定のアーティストやグループの曲だけで構成されたものも少なくない。
- アルバム制作開始の時点で既発表の音源で構成されることが多いが、未発表音源が含まれる場合もある。
- レコーディングスタジオで制作されたアルバムのこと。いわゆる一般的に「アルバム」いわれているもの。なお、リミックスなどはボーナストラックを除き、通常含まれない。
- 稀に録音機材を持ち込んで一般の建物を使用したり、屋外で録音したりする場合もある。
- 1stアルバム、2ndアルバム…と言う場合、普通はスタジオ・アルバムのみを数えることが多い。
- スタジオ・ライブ・アルバム
- アーティストが通常ライブハウスやホールなどで行うステージさながらの演奏をリハーサルスタジオなどで行い、その音源を収録した音楽アルバムのこと。
- 全演奏家がスタジオで一斉に演奏したものをいわゆる「一発録り」で録音する場合が多い。
- 近年は映像を放送・配信・商品化することを目的に録画・録音したものから、音声のみを収録したものも増えている。
- スプリット・アルバム
- 2〜3組のアーティスト(ソロかグループかは問わない)の別々の音源を収録した音楽アルバムのこと。
- コンピレーション・アルバムは通常、1組当たり1曲が基本的な構成なのに対し、少数のアーティストやグループによるそれぞれの複数の楽曲を収録していることが異なる。
- セルフカバー・アルバム
- 他のアーティストに提供した楽曲を、作者本人が自分自身で演奏、歌唱した音源を収録した音楽アルバムのこと。
- 広義ではアーティストが自ら演奏し発表した楽曲(必ずしも自作とは限らない)を改めて録音し直した、リメイク音源を収録した音楽アルバムも含まれる。
- セルフタイトル・アルバム
- アーティスト名やグループ名をそのままタイトルにした音楽アルバムのこと。
- 主にデビュー作品やベスト・アルバムなど、そのアーティストにとって「その作品が特別な作品である」という理由で使用することが多い。
- ダブルアルバム
- アルバム制作時にレコーディングされた楽曲の収録時間がディスク1枚の上限を超えている場合や、ベスト盤など多くの楽曲を収録したい場合に2枚のディスクに分けて組み合わせた音楽アルバムのこと。
- オリジナル盤にライブ盤やリミックス盤を同梱して2枚組にする場合もある。
- 3枚のディスクを1つの容器に入れた「トリプルアルバム」などもあるが、それ以上の複数枚のディスクを1つの箱に入れてリリースしたものはCDボックス、ボックスセットと呼ばれる。
- トータル・アルバム
- 特定のテーマで作られたそれぞれの楽曲を、一定のコンセプト(枠組み)によって全体で一まとまりのものとした音楽アルバムのこと。現在はコンセプト・アルバムと称されている。
- トリビュート・アルバム
- 功績のある人物やグループ(必ずしもミュージシャンとは限らない)に対して称賛するために作られる音楽アルバムのこと。
- 複数のアーティストによって対象となるオリジナルアーティストの楽曲をカバーしたコンピレーション・アルバムになることが多い。
- フルアルバム
- 収録時間の短いアルバムがミニ・アルバムと呼ばれるのに対し、それ以外の音楽アルバムをフルアルバムと呼ぶことがある。
- ミニ・アルバムとフルアルバムの違いには明確な規定はないが、レコード会社はおおよそ6曲前後までならミニ・アルバム、8曲前後からはフルアルバムと呼んでいることが多い。
- ベスト・アルバム
- 基本的には特定のアーティストやグループの過去のヒット曲や代表曲を集めたコンピレーション・アルバムのこと。
- あえて未発表曲を収録したり、アーティストの中にはベスト・アルバム用に新曲を数曲用意する場合もある。
- ミニ・アルバム
- シングルより収録曲数が多いが、全体の収録時間の短い音楽アルバムのこと。
- 「ミニ・アルバム」は和製英語(mini + album)である。EP(Extended Play、エクステンデッド・プレイ)とも呼ばれる。
- ライブ・アルバム
- コンサート会場などで観衆の前で演奏された音源を収録した音楽アルバムのこと。
- 多くの場合、曲間のMCは編集され、短縮または削除されている。また録音後に間違えた部分を差し替えするなどの修正を行うことも多い。
- 収録されている曲はスタジオ・アルバム等で収録された音源とは異なり、ライブ音源と呼ばれる。
- リミックス・アルバム
- 複数の既存のオリジナル曲を、オリジナルアーティスト本人もしくは他のアーティスト等が編集して新たな楽曲を生み出し、それらを収録した音楽アルバムのこと。
- オリジナル・アルバムをまるごとリミックスしたものや、特定のアーティストやグループのリミックス曲、もしくは複数のアーティストのリミックス曲で構成されたコンピレーション・アルバムなどがある。
- 複数の楽曲をサンプリングしてメドレーにしたメガミックスを収録したものもある。
脚注
注釈
- ^ 英: record album
- ^ 音楽レコードの還流防止措置の項も参照。ただし、中古市場をのぞく。
- ^ ただし、B'zの『BAD COMMUNICATION』(1989年)のように3曲のみでもミニアルバムとして認めた例があり(日本レコード協会ではシングル扱いであった)、時代により異なる。ちなみに、近年ではマキシシングルは3曲収録のものも珍しくない。
- ^ 特に日本では、アルバム発売時で既発表シングルを複数収録しているものが多い。その一方、英米ではアルバム発売時の既発表曲はリードシングル1曲のみのケースが主流である。
- ^ ライブ・アルバムやリミックス・アルバム等も含めて数えるアーティストも存在する。
- ^ 放送局のスタジオで少人数の観客を前にしたライブを行う場合もある。
- ^ ベスト盤以外であればサカナクションの『834.194』など。
- ^ 既発表のシングル曲のみで構成されたベスト・アルバムは「シングル・コレクション」等と名称されることがある。また、それとは反対にワーストアルバムと銘打ったアルバムも存在する。
- ^ RCAビクターが、LPと類似の技術を使い、LPより小さく収録時間は12インチSPとほぼ同じ5分であるEPレコード(45回転盤)を発売した。EPはextended playの略で、シングルより長いことを意味する。これにより現在でも、収録時間が特に短いミニ・アルバムをEPと呼ぶことがあるが、シングルのことをEPと呼ぶこともある。
出典
- ^ 「アルバム」『精選版 日本国語大辞典』コトバンクより2024年7月23日閲覧。 。
- ^ アルバム・シングル発売日、世界で金曜日に統一
- ^ a b 音楽・テレビ・CM・映画 ここまでわかった100の謎 MUSIC 音楽編、『日経エンタテインメント!』1998年12月号より。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
- ^ 『オリコン・チャートブック LP編 昭和45年 - 平成1年』オリジナル・コンフィデンス、1990年、281頁。ISBN 4871310256。
- ^ 水の中のASIAへ | Discography、松任谷由実オフィシャルサイト - 2023年10月18日閲覧。
- ^ 松任谷由実 シングルとEP、Spotify - 2023年10月18日閲覧。
- ^ Stray Kids、自己最高初週売上でアルバム1位【オリコンランキング】、ORICON NEWS、2023年9月12日。
- ^ 【ビルボード】Stray Kids『Social Path (feat. LiSA) /Super Bowl -Japanese ver.-』がアルバムセールス首位獲得、Billboard JAPAN、2023年9月11日。
- ^ 9月度GD認定~Stray Kids、Snow Manがミリオン認定!乃木坂46がトリプル・プラチナ認定、PRTIMES(日本レコード協会)、2023年10月10日。
関連項目
- シングル
- ボーナス・トラック
- コンパクト盤
- コンパクトディスク
外部リンク
- まちがい音楽用語辞典パート16(2003)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム、モバイル、電話、Android、iOS、Apple、携帯電話、Samsung、iPhone、Xiomi、Xiaomi、Redmi、Honor、Oppo、Nokia、Sonya、MI、PC、ウェブ、コンピューター